コピペコードがあっても大丈夫😃

CloneTrackerは、コピペコードを単に検出するだけではなく、 過去・現在・未来にわたってコピペコードを管理することで、システムの保守性を大幅に向上するアプリです。
実行はユーザ自身のコンピュータで行われソースコードを外部に送信することはありません。

▶️ 2分でわかるCloneTracker

変更があるコピペコードも見つけます

「コピペして、修正して、動作させる」が基本のコピペコード。なかなか探し出せないコピペコードもCloneTrackerなら独自のアルゴリズムで探し出します。誰も気づいていない忘れ去られたコピペコードま で、CloneTrackerなら容易に管理できます。

善玉コピペと悪玉コピペを見分けます

ソースコードの変更履歴から、バグの温床となりうる要注意コピペコードを検出して管理することができます。

修正漏れを防止します

仕様変更等でコードに変更が入った場合、同一のコピペコードが存在し同様の変更が入ってない場合にはCloneTrakcerが教えてくれます。

必要なコピペコード?

プロジェクトに新しいコピペコードが生成されると、CloneTrackerが知らせてくれます!

解析対象言語

C, C++, C#に対応しています。Python, Java, JavaScript, PHP, VB.net, Rust はα版として管理と追跡ができます。

セキュリティも安心

インストールされたPC内で動作しますのでソースコードが外部に送信されることはありません!

製品特徴

全く新しい
コピペ管理ツール

CloneTrackerは、他の静的コード解析とは違いコピペコード(ク ローンコード) 解析に特化し、コピペコードを単に検出するだけではなく、 過去・現在・未来にわたって管理することで、システムの保守性を向上するアプリケーションです。

...

ベータ版を体験してみませんか?

ベータ版無料ダウンロード

フィードバックをお待ちしております。

フィードバックはこちら:beta-support@clonetracker.com

日本ソフトウェア科学会 第40回大会

2023年9月12日(火)~9月14日(木)、東京大学 本郷キャンパスにて開催された日本ソフトウェア科学会第40回大会において「実務で使われるコードクローン検出・追跡システムをめざして」と題して発表してきました。その様子をぜひご覧ください。

論文『実務で使われるコードクローン検出・追跡システムをめざして』(三木 聡 大歳 始 浅原 明広 大澤 俊晴 千葉 滋)

CloneTrackerベータ版無料ダウンロードして製品評価お願いします。

対象言語: C, C++, C#

Python, Java, JavaScript, PHP, VB.net, Rust はα版として 管理と追跡ができます。